白と緑が好き

トロフィーをメインにフィギュアとアニメも少々なブログ

日産自動車(7201) 3月・9月 100株(売却済み)

売却済みだけど優待権利を行使する難易度が高い銘柄なので紹介。高いといっても日産の新車を買う、又は買いたい人を紹介すればいいだけなのでそう高難易度ではないが。もっと高難易度の優待としては家を建てたり結婚式を挙げたりしなければならないものあるしね。それらと比べれば十分現実的な条件ではある。

今回の日産自動車(7201)に関しては

「優待権利を行使する難易度」

が高いのであって

「優待権利を取得する難易度」

が高いわけではない。というか最も簡単なレベルになる。取得する難易度に影響する要素となると

・1単元が高過ぎ

自分が所持している中では200万超えのエア・ウォーター(4088)、市場全体だと900万(!)超えのアリアケジャパン (2815)、とかが該当。アリアケジャパン、前に価格チェックした時よりも+200万されているんですがそれは…。資生堂(4911)くんも700万目前とか美味そうやな、ホンマ。

流動性が無さ過ぎて売買にプレミアムが乗る

大量に存在するが自分が所持している中ではアートグリーン(3419)の板の薄さが凄い感じ。単価は低めとはいえこの板のスカスカっぷりには困惑不可避。

の2要素が影響するが、どちらも日産には関係ない。

 

 

f:id:ReSophi:20180420112037p:plain

優待内容についてはこういう感じで。

 

f:id:ReSophi:20180420112119j:plain

f:id:ReSophi:20180420112130j:plain

これらが届く。紹介だけだとカタログは購入者の方にいってしまうけど、まあ、普通は商品券の方がいいよね?

カタログの内容については日産の独自要素など無いただの汎用カタログだが、一応は額面5000円のことだけあって高級そうな物が並んでいる。今回は千疋屋のアイスにしてみました。5000円ということだけあって大量に入っていて、それでいて、うん、おいしい!これが低ランクのカタログだと量か質のどちらかで満足できないのでやはり高級カタログは最高や。

 

一応、この様な応募ページがあってここから手続きしなければいけないような感じだが、自分の場合はディーラーの担当の人に見せたら店内で書類を書いて終わった。…なんの為にあるんですかね、このページ?

この優待の提示時期だが、17年9月に初めて取得したので届いたのは12月になってから。その頃にはリーフの入金を済ませていたのでもう間に合わないかな?と諦め気味に話したら納車までの期間なら大丈夫とのこと。この事については納車延期に感謝、なのか?確かに当初の予定

※車検問題発覚前の納車予定。

では11月だったので優待は間に合わなかったのだが…。

なお、実際に優待が届いたのは3月の終わり頃。納車から1ヵ月半程度ですね。入金ではなく納車なので今回みたいに状況次第では相当待つことになるかも。

 

 

f:id:ReSophi:20180420113920p:plain

f:id:ReSophi:20180420113940p:plain

既に売却済みだし、所持していた時も100株のみだったので主力感はまったく無かった日産株。なのでこれまでの様な解説はやめときます。

 

なんで日産を配当株の主力として登用しなかったというと

親会社のルノーとの関係の不確実性

これに尽きる。最近もいよいよルノーに完全吸収か?なんてニュースが流れたし、なんか怪しい感じ。別にルノーが普通の会社なら吸収もやむをえないかな?と思うけど実質国営企業だからねえ…。極めて政治的な存在なので経済的合理性で動かない可能性がある、というのにどうも引っかかる。

 

それと、これは僅かな要因だけど、最近の日産の車好きからの評判が悪過ぎるというのも本当にちょっとだけど考慮した。自分みたいな旧来の車嫌いには大好評な2代目リーフだけど、車好きには電気自動車だからなのかまったく評価されていない。そしてリーフ以外の車というと、これは車に興味の無い人間から見てもボロボロのラインアップだと思う。だって、現状

・リーフ

・ノートe-power

・セレナe-power

以外の車を買う意味が無いってのは流石に寂し過ぎるのではないかと。ノートe-powerがめっちゃ売れてる?それは他の日産車の需要を全部食っちゃってるだけなんだよなあ…。

そして国内のラインアップはボロボロなのに海外では普通にフルモデルチェンジした競争力のある車を売っているというのもなんか腹立つ。いや、電気自動車大好きの自分としましてはガソリン車なんていくら出されても全部ゴミなんだけど、この格差は酷いんじゃない?と同情してしまうのです。それにここまで国内軽視だと2022年?に出るといわれているインフィニティブランドでの電気自動車もちゃんと国内で売ってくれるか不安になる。2代目リーフ、だいたい満足しているとはいえ衝撃吸収性・遮音性・内装、には不満があるにはあるので次の車はこういう性能が強化されている高級車というものしたいのでこれを候補にしているのだけど、売ってくれなかったら意味が無い。外車なら今年から来年にかけて高級電気自動車がどんどん出てくるから選び放題なんだろうけど、かつて母のBMWで相当トラウマ

※ありえない故障が頻発するうえに修理費高額で時間もかかり代車はへぼい…。

を植え付けられた者としてはどうしても国産車を選びたいのです。

 

なんか株の話ではなく自動車業界の話になってしまった…。個人的心情としては日産は応援したいんですが、それを許さない政治的環境になんかモヤモヤ。