白と緑が好き

トロフィーをメインにフィギュアとアニメも少々なブログ

FPG (7148) 9月 1000株 x3

何回事業内容を読み直してもいまいち何が主力事業なのかわからない会社。一応、こんな図が用意してあったが…

 

株式会社FPG

f:id:ReSophi:20180127141325j:plain

これだけ見ても

f:id:ReSophi:20180127141354j:plain

こういう反応しかできない。こんな会社なのに結構主力化してもいいのだろうか?バフェット兄貴も言っていたしね、自分が事業内容を理解できない会社の株を買うな、と。

 

f:id:ReSophi:20180127142158p:plain

優待品はクオカード以上の汎用性を持つギフトカード系。実質現金と同様だが、クオカードと違いオリジナル柄とかは無いのでコレクター性は無い分その点では劣っているとも言える。

利回りについては最大限にランクアップした3年以上であってもしょぼい利回り。配当の方は十分(3%切りましたが…)あるので実質配当株と言える。優待は優待厨向けの撒き餌なのだろう。

 

f:id:ReSophi:20180127142957p:plain

f:id:ReSophi:20180127143005p:plain

今週、凄い勢いで15年の高値を越えた。なにか材料があったんでしょう、よくわかりませんが。

多くのチャート解説本で言われているように直近高値どころか上場来高値更新中の銘柄はアホールドで良いと思います。暴落してもこの銘柄には配当利回りという安心材料があるので気長に塩漬けしてりゃいいんですよ。無配のモメンタム株とは安心感が違うのです。

 

ナンピン適性…3

500株から1000株なら気軽だが、1000株から5000株というのはかなり重い。優待ランク上げを考慮せずに純配当株と考えるのなら好きなようにナンピンできるのだが、優待厨的にはどうしてもこのラインを考慮してしまう。

 

優待品の質…5

実質現金なので質としては最高。しかし、面白さや希少性は皆無。SNS映えも勿論無い。

 

優待の継続性…1

いつ廃止されてもおかしくない。17年9月の株主通信では株主数15031人とあるので東証一部基準は問題無し。これでは個人株主なんていらないから廃止して配当に回すわ!というお決まりの廃止理由を出してくる可能性は極めて高い気もする。が、そうなったらそうなったで配当株として割り切るのもいいかな、とも思っている。別にそこまで優待という形に固執しているわけでもないので。(小嘘)

 

1単元のコスト…2

85万以上!キツイ!

別に株主数を増加させる意味も見当たらないので優待対象株数の引き下げなんてないだろうし、このままかな。

配当株としてなら17万からなのでお気軽ですね。

 

総利回り…3

優待利回りが最大化される500株 or 1000株の場合、

2.997%(1年未満)~3.172%(3年以上)

となり総利回りでも1年未満の場合は3%を切ってしまった。これでは配当株としてものたりないので株価そのままで総利回り3%確保のために増配あくしろよ。

 

総合的なおすすめ度…3

配当株として見れるのなら持ち続ける事にストレスは感じない銘柄。優待ランクアップもあるのでアホールドに抵抗の無い方なら。

事業の将来性?だからそんなのわからないって言っているダルォォォ?(低脳)

 

 

この銘柄、当初は500株だけ持っていただけの大量にある優待株の一種に過ぎなかったのだが、何故か3名義で各1000株づつ持つことになってしまった。

その理由はMS-Japan(6539)同様にkenmo氏の主力銘柄

※☆が付いているってことはそうなんですよね?

だったのでそれに追随してしまった為。主力銘柄の中でも優待アリで総利回りも高いという自分好みな属性だったのでついつい…。

他に被っている銘柄というと

システム情報(3677)

ベクトル(6058)

プレサンスコーポレーション(3254)

ティア(2485)

スター・マイカ(3230)

タイセイ(3359)

等もありましたが優待厨的には買い増しが難しかったのでFPGに全力となりました。別名義で買おうにもタイセイとか甘い物が大量に届いても消化できませんし。

 

ところでMS-Japanをすべて売却済みとのことだが、未だアホールド継続中の自分としてはどうしたものか…。理想の展開としては優待基準をライザップ式の引き下げ

※2分割であれば

旧100株で1000円分の優待

新100株で1000円分の優待、新200株で2000円分の優待

こういうの

を行ったうえで元本確保したのちに完全放置株(いわゆる恩株)化したいのだけど…、そう簡単にはいかないだろうなあ。

しかし、安値で2000株も持っていれば恩株化も容易にできたのにそこを完全売却とは凄い決断力だと思う。その辺が自力で1億の資産を築いた人間の力なんだと思います。

今回の健康期は17年3月~17年12月の9ヶ月でした

18年1月からは通常の虚弱体質に戻ります。

 

何故こうなったかというと

 プロテインは駄目。しかし何も筋トレサプリを使わないのもなあ…、ということでBCAAを試したところこちらは問題なし。常に筋肉の分解を防ぐためにトレーニング中はガバ飲み、食事時間以外はちびちび飲んでます。

結局BCAAもプロテインと同じ症状に陥り駄目だったので、改めて自分の体の低性能さに嫌になり、鬱スパイラルになった為。たかがそれぐらいで…、と思われるだろうが、それなりに副作用報告のあるプロテインはともかくそんな報告を殆ど聞かないBCAAすら駄目だという事は極端にタンパク質の吸収能力が低いことを意味する。こんな体質でも筋トレを継続すれば効果は出るだろうが、健常者の効率と比べたら非常に悪いわけで生粋の効率厨としては嫌悪感でいっぱいなのです。

 

鬱状態に陥るとまず止まらなくなるのは自殺願望。こんな低性能人間が生きていたら世界のリソースの無駄だから死ななきゃ!という使命感が沸き起こる。そういうのは10代後半で十分やったはずなのだが、30代に入っても再発するとはね。10代後半での数々の自殺未遂で学んだことは自分は死ぬ勇気のない臆病者だということなのだが、たまには忘れることもあるようだ。20代中盤にも忘れた時期があったし、まあ、多少はね?

ただ、10代後半と20代中盤の鬱期間と違って現在はそれなりの「生きていてもいい理由」があるにはある。それは資産運用という業務を担っていること。これにより弟が外でフルに働けるわけで、この国の医療水準を上げることができている。もし自分がいなくなれば弟は実家に縛られることになり、田舎の街医者なんかで終わりたくない弟にとっては苦痛な人生となるだろう。資産運用と病院経営の2つを同時に行うことにより疲労度が限界を迎え、父の様に50歳ぐらいで急死するかもしれない。なので弟の負担を軽減している自分は家族にも世間にも役に立っている価値ある人間なのだよ!

と、言い切れるほどの自信は未だ無い。現状、自分が全て担当している3億程度まで増やした(強調)動産部門は世界的な好景気で上手くいっているが、これは不景気になってしまったら即座に逆流するもの。その時に現在の自信を維持できるかはかなり疑問。だって、不景気を体験したことがないのだから。

※12年10月に株デビューという凄まじいタイミングなので。

暴落の渦中に今の様なアホールドをしていられる精神力を維持できるのか、これもうわかんねえな?暴落前に売り逃げ?もっと無理ですって。

 

暴落時に目に見えて評価額が落ちる動産と違い、トータルで儲かっているのか損しているのか分かりづらい不動産

※なにせ何世代前からあるかわからないからね…。初期取得額なんてわかりませんよ。

なら気絶投資法を継続するのも簡単なのかもしれないが、そもそも不動産には人口減少リスクが大きく影響してくる。いくら愛知県が裕福で人口推移が増加傾向な県とはいえ、それはトヨタあってのこと。もしトヨタが潰れることがあれば地価暴落と入居者激減は避けられないし、それをヘッジできる土地活用法など存在しない。

※た、太陽光発電…(小声)

まあ、トヨタが終わったら日本全部が終わりですが。

それと当然のことながらマンション経営には建て替え時期というものがある。これができるだけの知識を得なければならないのだが、それは今年から始めようと思っていた。開始時期は筋トレでそれなりに体力がつくであろう5月頃を予定。…が、こんな鬱状態になってしまい開始時期の予定がつかなくなってしまった。1ヶ月前まではあらゆることに活力が漲っていたんですけどねえ…。

 

結局の所、5年間の資産運用を通して付いた自信は自分の生まれ持った虚弱さでかなり吹き飛んでしまった。やはり健常者の真似など長続きしない。自分用のメニューで行くしかない。

しかし、今後のジム通いどうしよう…。この前鬱が酷いときでももしかしたら運動したら治るかもしれない、と僅かな希望を持って行ったら余計悪化してしまったし、これで行くのが怖くなってしまった。

f:id:ReSophi:20180122014743j:plain

この広告を信じて行ったんですけど大嘘でした。トレーニングにまったく力が入らないし、帰りの車の中でそれまで1つも無かった口内炎ができるわであーもう滅茶苦茶だよ。どうしてくれんのこれ?

 

f:id:ReSophi:20180122015537j:plain

もう、どうしようもないからデパスくんでも飲んで寝るか!時間が経てば落としどころも見つかるでしょ。それまでは1日12時間~15時間の優雅な過眠生活を送るとしよう。

(PS4)GRAVITY DAZE 2 重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択 -3 完全コンプしたので感想

f:id:ReSophi:20180118144124j:plain

本編コンプしただけだと全容を理解したわけではないのでもしかしたら完全コンプ後にはこの評価も覆るかもしれないし、今はまだその時ではない。

 そんな事を書きましたが、確かに評価は覆りましたよ…。DLCによって微妙ゲーからクソゲーにね!

 

DLC

本編のサイドミッションの悪いところを凝縮してくるという誰得仕様。総当り聞き込みは無いが、重力操作禁止とステルスはやっぱり実装。それに加え3章のマップ無しでヘキサヴィルで人探しという相当面倒なことをやらされる。その上、本編では無かった時限トロフィー(しかも条件がわかりにくい)も加わって通常プレイならともかくコンプ狙いではストレスは更に加速する。

とにかく苦痛なわけです。クロウの性能もキトゥンのチューン変更を体験した後では物足りない。まあ、クロウの必殺技の強さは前作のグラビティタイフォンを彷彿とさせる使い勝手の良さでそこは気持ち良いが。…なんで今作でタイフォン弱体化してしまったん?

 

f:id:ReSophi:20180118160443j:plain

f:id:ReSophi:20180118160454j:plain

DLCの攻略をしているところが見つからなかったので手こずった箇所の答えを。2章の最後の青玉はクロウ操作時エリアの最下層にあります。街をジェム目当てで探索しているときならまだしも一応戦闘中なのだからそんな時に探索を強制されるのは意外でしたね…。

 

シナリオ

1から2へと直繋がり、ではなく

1 > DLC > アニメ > 2

というプレイし始めて即2の本編を始めると混乱する仕様になっている。アニメはディスク版を買った人なら付属している(?)し、DL版でもyoutubeに置いてあるので混乱したくなければ必ず見ときましょう。しかし、問題になるのはDLCの扱い。時系列的には本編開始前にプレイしておきたいのだが、DLC内には本編での盛り上がりシーンの先行公開になってしまうシーンもあるし、一概にDLCからプレイしろとは言えない。だが、プレイしておかないと1EDで未解決の箱舟の子供達の事が2本編中において永久放置されてしまうのでこれも微妙…。まあ、プレイ順番はお好みで。DLCは難易度高めとはいえ1をクリアできた人なら操作も覚えているだろうし問題ないでしょう。

シナリオ自体は問題ないです。放置された伏線もあるけどそれほどトンデモ展開にもならず綺麗に終わります。サブタイトルの「上層」ってなんだよ?という疑問も解消しますし。

 

キャラ、というか実質声無し仕様について

キャラ自体は露骨な豚向け仕様でないのでそれ程好きになれないが、嫌でもないそこそこなバランス。なので共闘して大型ボスに挑むシーンとかではそれなりに燃える…、筈なのだが燃えない。それは日本語音声が無く、フランス語風独自言語の単語や短文を叫ぶだけというこのゲーム独特の仕様があるから。これにより字幕では燃える展開になっていても流れる音声においては使い回し多数の独自言語の単語や短文が散発的に聞こえるというものに。これでも燃えられるぜ!という方なら良いのだろうが自分は無理でした。やはり日本語音声がないと…。意地でもフランスっぽさが出したければフランス語音声のみでもいいのでフルボイスでないとねえ…。

 

f:id:ReSophi:20180118153218j:plain

ユニカの副官として出てきた謎の眼鏡娘、ペルメ。1をプレイした筈なのに思い出せない…、と困惑していたら1の軍隊編のオペレーターが何故か戦闘員に転身していたというオチ。1から直で2をプレイすれば気付けただろうが、間に他のゲームを挟むと無理ですねこれは…。

正直ゲーム内で一番可愛いと思う。(クソノンケ)

 

f:id:ReSophi:20180118153817j:plain

浮浪者不老者のおっさんと幼女。2では出番が少なくなってしまったし、2人とも最終的に消滅したのだろうか?

f:id:ReSophi:20170319101408j:plain

f:id:ReSophi:20170319101523j:plain

1での問題の有り過ぎる脱衣シーンは2でも健在で、DLCにて見ることができるぞ!未見の人はDLCをプレイしてはようネヴィまみれになろうや。

 

f:id:ReSophi:20180118154521j:plain

f:id:ReSophi:20180118154537j:plain

DLCにて唐突に出てきたグラビティデイズらしくないキャラデザの人(?)達。これまでは殆どが「くさそう」だったり、ジブリっぽさのある非オタなキャラばかりだったのにこの2人だけ深夜アニメ感全開な気がして違和感。

なんか気合が入っている感じがするので本編でも活躍してもいいんじゃないのか?と思わせるがDLCで4章と5章で戦って出番終了。この扱いは少しもったいないような…。

 

オン要素

f:id:ReSophi:20180118160104j:plain

本当に大したものではないので予定されている終了日で終わってくれて一向に構わなかったのだが延長した。去年の11月にベスト版を出したのに1月に終了では流石にマズイとでも思ったのか、それとも終了詐欺なのか…。まあ、これが楽しめる人はこれで遊べばいいんじゃない?自分はもうプレイしませんが。

6000で最後のリワードが貰えて終了のダスティトークン(オン要素クリアポイント)。4000まではトレジャーメインで貯めたのだが、それ以降は面倒になって放置していたのにトレジャー写真のお礼とフォトレビューで6000を超えてしまった。それにより入手した最後のリワードの永久飛行タリスマン、そこそこ便利でしたね。そこそこ便利なだけでまったく必須ではありませんが。

 

f:id:ReSophi:20180118161351j:plain

フォトレビュー、労力ゼロでトークンが手に入る嬉しい要素だが、中にはこんな写真を送ってくる不届き者もいるので注意。こういう輩は「問題を報告する」で通報して、どうぞ。更にID晒しの刑も追加やぞ。

しかしまあ…、無礼なケツだ。

 

デルヴール採掘海溝

1に無かった2ならではのやり込み要素。なのだがトロフィー的には深度3まで到達(深度3クリアではない)すれば終わってしまい、トロフィー厨的にはそれ以降をプレイする気が起きない。一応、高深度に行くと強力なタリスマンが手に入るのだが、そんなものが無くてもクリアもコンプもできるので本当にやり込みたい人専用な要素。

なのだが、常時これをプレイできるわけではないという謎仕様があるので本当にやり込みたい人などどれぐらいいるのだろうか?何故か「重力微子濃度が80~99%」というランダム(?)条件が必要なのでプレイしたい、という気になっても出来ない場合がある。深く潜っていけば必ずプレイできる様になるのかもしれないが、何分これに関しての情報が少ないので不明。

コンプしたと言いつつ、全然全容を理解していませんね…。これがトロフィーコンプの浅さですよ。

 

トロフィー配分

1は章クリアごとにトロフィー取得できたので常に一定のペースで取得でき着実に進行してる感が強かったのだが、2ではコンプリート系の物が増えたので本編クリア系が激減してしまい後半になって一気に取得する流れに。最終的には同じだけど、トロフィー取得できない期間が続くと気分的にダレるので1の配分の方が好みかな。

というかカメラ撮影系のトロフィー、いる?ああいうノーヒントでは高難易度なのに答えを知ったのならただの作業になるものが6個もあるのはバランス悪く感じる。

 

チューン変更

良いと思う。単調だった1の戦闘が派手になって良かった。ただ、最終的には

・グラブできる物を探してグラブ

・ルーナでハイジャンプ

・アンで高空から狙撃

が基本の流れで、それに加え

・グラブできる物が無く小型空中敵メインならルーナ

・固定陸上敵ならユピトール

ぐらいしかやらなかったような…。デルヴール採掘海溝の深層に行けばまた変わってくるのだろうけどコンプまでならこれだけで終わったので結局単調なままなのかもしれない。

あと、グラブが強化されたのはいいけど重力キックのホーミングが弱体化されたのは1と同じ感覚でプレイするとストレス溜まりますねえ!大型ボス相手でもコアを外しまくってあーもうやだー。

 

勝利条件が不確定

イージーでプレイしたからかもしれないが、敵のHPゲージをゼロに出来なくても勝手にトドメ演出になって勝利する時があったり、開幕から絶体絶命な条件で始まってそのまま負けてしまったのにゲームオーバーにならず進行したりする。よって何を目安にプレイしたらいいのかわからなくなる時がある。

この仕様はあくまでこのゲームは鑑賞ゲーであって本格的アクションゲームじゃないからマジになんないでね?という製作者からのメッセージなのだろうか?自分は嫌いですけどね、この仕様。

 

ロード時間が長い

ゲーム開始時にかなり長めなのがあり、ゲーム中でもミッション終了時にそれなりに待たされる。これについてはPS4pro + SSDなら改善されるのだろうけどその環境に移行できる人がどれだけいるのか?って話。自分はこのゲームのだけの為に6万(!)以上のコストをかける気にはなれなかったです。

 

トップを狙えのパクリ

※注意!ED画像です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:ReSophi:20180118163836j:plain

縮退炉が1つしかない機体でバスターマシン3号内部に入った場合ED。これにてグラビティデイズ、完。

 

f:id:ReSophi:20180118164714p:plain

f:id:ReSophi:20180118164738p:plain

f:id:ReSophi:20180118164620j:plain

f:id:ReSophi:20180118164642j:plain

アニメ版のみだけどガイナ立ちもアリ。

 

f:id:ReSophi:20180118164846p:plain

f:id:ReSophi:20180118165249j:plain

ゲームだと流れが速くて撮影できなかったのでアニメから。トドメのイナズマキック。

 

上層に行くと時間の流れが速くなり、下層に行くと遅くなるという現象がシナリオに組み込まれているのでウラシマ効果も取り入れている。妊娠出産したエコルと何も変わらないキトゥンの対比とかこれ完全にキミコとノリコ。

 

そしてBGMは田中公平。もはや隠す気無しのリスペクト全開。

 

とはいえ、ここまでリスペクトしても前述した実質ボイス無し仕様のせいで原作にあった盛り上がりなんて無いのですが。想像してみてくださいよ、もし原作にボイスが無く字幕のみだったり、芸能人声優(滅)の棒演技だったら4~6話の感動は生まれますか?生まれるわけないでしょ!声優の演技は超重要だって、はっきりとわからせられるゲームでした。

 

総評

本編のみプレイするなら1同様の普通ゲー。コンプを狙うとサイドミッションとDLCのクソな要素を避けられないのでクソゲー

結局、自分には合いませんでした。世間では良ゲー神ゲーとの声が多数派だけど、雰囲気ゲーやオサレゲー要素に興味が無く、コンプから逃れられない者としてはクソな要素の直撃を受けてしまった。

雰囲気ゲーやオサレゲーの要素は1にもあったのになぜ2をプレイしたかというと、1にはストレス無く手軽にコンプを狙える箸休めゲーとしての価値があったから。だから2にもその路線を期待していたのだけど…、2になったら新要素という名の水増し要素盛りまくりで手軽にコンプとはできなくなった。別に2は超作業ゲーではなく一般的なボリュームなんだけどこれは予想外だったかなあ。

というか新要素が水増し要素にしか感じられないのが一番いかんのですよ。明らかによかったのはチューン変更ぐらいで、他の

・カメラ撮影

無理矢理やらすミッション多すぎ。

・タリスマン装備

デルヴール採掘海溝の深層でなければアンドロップ以外は違いが分かり難い。わざわざタリスマン合成とかする必要ある?合成不可のプレミアムタリスマンだけで良くない?

・体力と重力エナジー量の成長がジェムではなくミッションクリア数に変更

現在の強化段階がわからないので強くなった実感が沸かない。

・オン要素

おまけですよね?とてもじゃないがトークン上限に達した後も本編進行を放置してどこまでも遊べる物では無いと思う。

・クロウ操作

チューン切り替えが無く必殺技の強いキトゥン、としか思えない。重力キックはホーミング範囲が減って信用できないのも同じ。本編においては完全におまけ要素とはいえもっと本格的に作りこめなかったのだろうか?

 

ただ、クロウが使用キャラになったのでもし続編があれば更に使用キャラが増えるのかもしれない。味方陣営で動かせそうなのは

・ユニカ

・ペルメ

・シシィ(暴走アンジェ戦後でも変身能力を失わなかったのには驚き!)

もいるので3でキトゥン未帰還EDで始まっても戦力は十分ある。

アレ?この4キャラを自由に選んで戦えるゲームとか凄い面白そうなんですがこれは…。基本的に1キャラ特化ゲーではなくキャラ選択の自由があるゲームの方が好きなのでこれなら支持できそう。だから、

・キャラ選択可能(キャラ性能の差はDMC4SEぐらいの別物で)

・日常系サイドミッション大幅減小の戦闘重視

・オン要素はおまけ程度ではなく本格的協力プレイ

・日本語フルボイス

こんな続編が来たら発売日買い不可避ですね…。まあ来ませんが。製作者が戦闘要素に興味無さ過ぎなのは十分理解したので製作元が変わらない限り自分の望むものは絶対作られないんだよなあ。というかこんなものが続編になったら既存ファン大激怒不可避なんですがそれは…。

(PS4)GRAVITY DAZE 2 重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択 -2 本編コンプ

f:id:ReSophi:20180117092822j:plain

じゃあ後はDLCをパパパっとプレイして終わりッ!

 

結論から言うと楽しくなかったです。なので前作同様特に言いたいことは無い。楽しくないとは言ってもシャイニングレゾナンス級にプレイ前の期待値が高かったわけでもゲーム自体が苦痛過ぎたわけでもないので本当に語りたい内容が無い。こんなのでは栄誉あるクソゲーの称号は与えられませんなあ。せいぜい微妙ゲー止まりですよ。

 

前作については普通ゲーと評価したのだが、そのパワーアップ版である2での評価は下がってしまった。この理由についてはDLCをコンプした後にまとめたい。本編コンプしただけだと全容を理解したわけではないのでもしかしたら完全コンプ後にはこの評価も覆るかもしれないし、今はまだその時ではない。

 

f:id:ReSophi:20180117093946j:plain

それでもサイドミッションのクソさについてはフライングで言わせて欲しい。章が進むたびに追加されていくサイドミッション、これが危険なレベルでつまらない。基本的にキトゥンとサブキャラ&街の人との日常を描く内容なのだがあまりにも量が多過ぎてダレる。プレイ内容も

・重力操作禁止

(ゲームシステムに対する自殺行為。)

・索敵範囲不明確の条件でステルス追尾

(失敗してルートを覚えるしかない。)

・誰が進行トリガーになるか不明な状態での街の人に対する聞き込み

(通行人ではなく静止している人が正解だったことが多かった気がしたが、通行人が正解だったときもあり総当りを要求される。)

こんなのばっかりでは流石にストレス溜まりますわ。チャレンジミッションの方は純粋に操作技術を要求してくるのでこちらはアクションゲームとして問題無かったが、

※適度なトライ&エラーを要求される前作同様の接待バランス。プレジューヌの影武者みたいに理不尽難易度のやつもあるにはあるが…。

量としてはサイドミッションの方が遥かに大量なのでバランスが悪い。

(前作の本編:チャレンジミッション:サイドミッション、の配分に)もどして。

なお、そんなにクソならサイドミッションなんて無視すればいいんじゃない?という問いについてはトロフィー厨に対する存在否定なので申し訳ないがNG。多分、サイドミッションにトロフィーが設定されていなければそれはそれで存在価値不明要素として怒っていると思う。(身勝手)

 

それではあまり気が進まないけどDLCのコンプしてきます。DLCの攻略情報が見当たらないけど…、まあなんとかなるでしょ。

このBGMを聴け! ダンジョントラベラーズ

自分にとって盛り上がるBGMというのはゲームの構成要素の中で非常に重要な位置を占めているのだが、世のゲーム感想記事や尼レビューにおいてあまり重要視されていないらしく悲しくなってきたので動画サイトへの直リンクと共にお気に入りBGMを紹介してみる。なお、リンク先は当然違法アップロードされたものなので削除済みになっている場合があります、ご了承ください。

 

 

toheart2 dongeon gears of fate - YouTube

初代の1~10層までの通常戦闘曲。しかし、シリーズを象徴する熱い曲なので2と2-2でも流用されている。

初代を開始してすぐに聴くことになるが、この曲が流れた時点で、「あ、神ゲーですわ…」と直感に訴えてきた名曲。なお、実際に神ゲーだったのは2と2-2であって、初代はキャラゲー要素不足とラスボス戦の仕様によりそこまでは達せれなかった模様。

 

toheart2 dongeon Breakthrough The Destiny - YouTube

初代の中ボス戦曲。こちらも2と2-2でも流用。特に2-2ではラストダンジョンの通常戦闘曲なので最も流れる機会が多くなる。

初代の中ボス戦曲はもう2つあるが、これが一番だと思う。他のには熱さ、というかヒロイックさが足りないというか…。

 

[Music] Dungeon Travelers 2 -Wheel of Fortune - YouTube

初代でのギルティレクイエム第一形態。2ではサタナエル以外の神の第一形態での曲。2-2では不採用。

熱い曲ではないが、第一形態用の前座曲としてその後の展開を期待させる良曲。

[Music] Dungeon Travelers 2-2-boss 2 - YouTube

2-2ではこんな感じの隠しボス用のいかにも前座曲、といったものがあるが、第二形態に変化せずにこれで終わってしまうという期待外れ展開をされてしまった。これでは隠しボス達との戦闘が盛り上がりませんねえ…。

 

[Music] Dungeon Travelers 2-Invinsible Souls - YouTube

初代ではギルティレクイエム第二形態。2ではサタナエル以外の神の第二形態。2-2では魂の映写機イベントとマンドラプリンス&プリンセス戦、という微妙な使われ方をする。

これぞラスボス戦!といった感じの熱い曲ではあるが実はラスボス戦では使われていない。2と2-2ではこれと同等クラスの曲がラスボス戦に使われているから構わないが、初代ではこれで良かった気がする。

[Music] ToHeart2 Dungeon Travelers-Final boss theme - YouTube

初代のラスボス戦の曲だが、これで盛り上がるのは無理。2と2-2で流用されていないのも残念でもないし当然。

 

Dungeon Travelers 2 OST 08 - YouTube

2の通常戦闘曲5種の中で最初に流れる物。2-2でも流用。

とてつもなく熱い曲が開幕で流れてしまうのは初代と同じだが、実は2-2も含めて使用場所が少なめという弱点がある。存分に堪能したければゲーム本編のBGM音量をミュートにして手動サントラで楽しもう。

 

[Music]Dungeon Travelers 2- 魔神 - YouTube

2のサタナエル第一形態、というか表シナリオ中では魔神と呼ばれている表ラスボスの曲。

2の中ボスの曲は初代と比べイマイチなのだが、それと比べたら良い曲だと思う。

2-2ではアラディア戦でアレンジされたのが流れるが、リンク先を見つけれなかった。誰か上げなさい。(犯罪教唆)

 

[Music] Dungeon Travelers 2- 決戦 - YouTube

2のラスボス、サタナエル戦の曲。

シナリオ的にもプレイ時間的にもサタナエルとの因縁に決着を付けるに相応しい熱い曲。トロフィー的には表シナリオをクリアすれば後は敵撃破数稼ぎだけでコンプできてしまい、ここまで進める必要の無いゲームだが、是非正攻法で最後までプレイしていただきたい。きっとその価値はあると思います。

[Music] Dungeon Travelers 2-2- 決戦 - YouTube

2-2でもアレンジ版が裏ラスボス戦で使用されるが、裏ラスボスが2のサタナエル程の因縁が無いし、なによりかっこ悪いのでゲーム中ではあまり盛り上がらない。曲単体で評価すれば良いアレンジだと思うが…。

 

[Music] Dungeon Travelers 2-2-boss 1 - YouTube

2-2の闇堕ちキャラ戦。

2の中ボス戦の微妙さを覆した熱い曲だが、闇堕ちキャラ専用ということもありメルヴィ戦を最後に聴けなくなってしまう。

 

[Music] Dungeon Travelers 2-2-トータル ウオー ーマモノガリー - YouTube

2-2の変異種戦。

こちらは最終盤まで流れる場面あり。

 

2-2の通常戦闘曲は1曲も見当たらないので紹介できない、残念。

 

ダントラシリーズは釣り要素の萌え絵とキツめの戦闘バランスとがセットで語られるのがいつものことだが、BGMに目を向ける人がいてもいいじゃない、そんな気分になったのでこんな記事を書いてみた。というか何故これだけのクオリティがありながら誰もBGMについて語らないのか、それはダントラシリーズ最大の謎。

もし、上記の曲を聴いてみて気に入ったのなら是非ともプレイしてみてほしい。もうVITAは寿命だけど、VITAの最後を飾るゲームとしては申し分の無い出来だと思うのでVITAをしまったり売ったり捨てたりする前に是非…。

 

 

 

というか2をフリプで落としたまま放置してる人、ちゃんとプレイしろ!(強要罪

2018/01/06時点での購入計画ですが、諸事情により筋トレガチ勢になるので今後2年間はゲームを控えます

キャリバー6以外の!

 

キャリバー6だけは絶対に外せないのでそれ以外の微妙なゲームや精神を磨り減らすガチゲーをプレイする余裕は無くなる可能性極大かと。つまり…、ダライアスからの逃亡不可避ってことです。ダライアス購入当時はコンプする気全開だったのだけど、2つの予期せぬ事態の発生によりそんな余裕は無くなってしまった。残念ですが開始の見通しの立たない詰みゲー有力候補ということに。

 

 

プレイ中

【PS4】GRAVITY DAZE 2 Best Hits

【PS4】GRAVITY DAZE 2 Best Hits

 

つまらないのでプレイが結構苦痛。流石にシャイニングレゾナンス級ではないが、サイドミッションで非戦闘系のが続くと戦闘大好き人間としては眠くなる。もう、尾行、潜入、聞き込み、系のミッションは勘弁してください…。

取り逃し要素が無く、リトライポイント間隔が短めなので緊張感無く流し作業でプレイできるのは良いのか悪いのか…?

こんな調子なので何でこのゲームが一般的に良ゲー扱いされるのは本気で疑問。一番のウリの重力操作バトルの量が少なめなのはかなり詐欺要素高めなのでは?

 

 

確保済み

ダライアスを開始できる日は来るのか?キャリバー6が超延期すれば詰みゲーとせずにできるのかもしれないが、コンプ経験者曰く100時間超の作業量とガチ2DSTGスキルが要求されるとくればその威圧感は半端ではない。そんなものを筋トレ後のヘロヘロの体でどうにかできるか、ということ。

敵前逃亡いいすか?(敗北主義者)

 

f:id:ReSophi:20171222033057p:plain

ダライアスからは無期限逃亡中だが、コンプ難易度低め(極低?)のディアドラエンプティについてはグラビティデイズ2の後に取り掛かる予定。さっくり終わらせよう。

 

f:id:ReSophi:20171222033047p:plain

ディアドラエンプティの後はロマサガ2。非アクション物なら筋トレ後の疲れた体でもOK。まったりしましょう。

 

f:id:ReSophi:20180106013514p:plain

500円で買ってしまっていたエイリアンネーション。ロマサガ2後にキャリバー6までの余裕があれば取り掛かるかもしれないが、今となっては別にプレイしたいわけでもないような…。なんでこのゲーム買ったんだっけ?

なんかもうDLしたゲームデータ削除しても思い出すこともないんじゃないかなレベルまでプレイ意欲が減退しているので詰みゲーを通り越して削除ゲーでいい気がしました。

というか萌え要素が無いゲームとか価値無いですわ。

 

 

予約確定

キャラクリの続投は明言されたので安心。5の残滓は取り除いていく方針みたいなのでヴィオラの参戦は無理そうだが、それは仕方ないだろう。これまで散々泣かされてきたわからん殺しキャラをようやく持ちキャラにできた快感はかなりのものだったが、あれだけの不評を買ったのだから諦めます。なので魔法使いキャラ向けの流派は復活確定のキリクに任せよう。更にザサラが復活すれば魔法使い流派の選択肢は広がるが…、どうだろうか?

 

f:id:ReSophi:20180106020314p:plain

何故かスト5に移籍しちゃってるし、ヴィオラ本人が好きな人はスト5で楽しめばいいんじゃない?そんな人がいるのかは知りませんが。

 

f:id:ReSophi:20180106020922j:plain

性格は全然違うとはいえ武器が武器だけにどうしても意識してしまう。動画でメナトを見たら本当にそっくりで実に草不可避。

 

 

購入確率 低

f:id:ReSophi:20151012143541j:plain

不思議の幻想郷での霊夢のゲスっぷりに嫌悪感が凄いことになったのでここまで落ちた。早苗 or 白蓮を追加してくれるなら即刻購入確定まで引き上げますが、それは無理過ぎる話。

 

f:id:ReSophi:20170616114023j:plain

わりとどうでもよくなった。

 

限界凸城 キャッスルパンツァーズ - PS4
 

画集についてきたDLコードを使いたいとは思ってはいるのだが…、厳しい。

 

前作からキャラデザが大幅向上したのは良いが去年の9月が初報なのに未だ続報無いのか…。VITAとのマルチなのでグラは期待できないし、購入意欲減少中。

 

雷電V Director's Cut - PS4

雷電V Director's Cut - PS4

 

ダライアスからは逃げているのに雷電には監視を続けているのか。(困惑)

雷電はコンプ難易度低いからね、仕方ないね。本日価格で4997円と4千円台に入っているがまだ待つ。3千円台に入ってから確保します。

 

 

購入候補脱落

 

f:id:ReSophi:20180106022930p:plain

ディアドラエンプティとジャンル被っているのでいらないかな。

17年11月からジムに通い始めたので今後は2ヶ月ごとに結果報告します

f:id:ReSophi:20180103152540j:plain

f:id:ReSophi:20180103152551j:plain

こんな結果になりました。

開始前は165cm50.8kgなのに肥満判定という奇形体型だったが、2ヶ月間それなりに真面目にこなしたことにより標準体脂肪率にあと少しの所まで来れた。2月末の測定ではなんとしても標準体脂肪率達成を目指す。まあ、標準といっても理想体型ゾーンより細めを目指したいのですが…。

体重は増えているのだが、これは筋肉量の増加なので気にしていない。流石に適正体重の59.9kgまで行くのはなんか嫌なので増えすぎてしまったらそれ用の対策は考えますが今の所は大丈夫。とはいえそこまで筋肉量が増える気はしないから気にするだけ無駄な気はするが。なぜかというと、筋肉の源となるタンパク質の吸収効率が胃腸が弱すぎて低効率だから。これでは燃料が無いのだからいくら負荷をかけてもたかが知れている。

 

↑の「腸内環境の乱れ」で書かれている症状が発生してしまってトレーニングどころか日常生活にも支障が生じた。だから筋トレの必需品のプロテインがまったく飲めないという致命的な体質。もちろん自分に合う量に調整して試してみたけれど、適量の1/2、1/4、1/8、1/16、までホエイとソイ両方で試してみたのだが流石に1/16まで試しても駄目だったのでこれはもう無理だと諦めた。ここまで減らしたら意味無いでしょ。

精製された高純度タンパク質だから駄目なのか?と思い食事を高タンパク質に切り替えてもみたが、これもやりすぎると駄目。タンパク質重視だな?とそれとなくわかる程度なら問題ないが、炭水化物ゼロなんてことをしだすとプロテインと同じ結果に。こんな体質では気長にやっていくしかないですね…。

タンパク質の吸収効率が悪く筋肉増加速度が遅い以上、脂肪の増加は徹底して防がねばならない。よって、元から食べ過ぎではないが多少は食べていた体に悪そうな脂質系の物や甘い物は極小とする。流石にゼロというのはそれはそれで精神面に良くは無いのでやらないが、今の所は無理なくできている。とりあえず今年のおせち料理の魚卵系は乗り切れましたし。これに関しては長年のアトピー経験で培われた食欲忍耐力が発揮されていると言えよう。

この度、プロテインが食べれない食材に追加されました。

こんな感じで年齢を重ねるごとに食べれない食材が増えて(発見されて)いくよ!

 

大塚製薬 アミノバリュー パウダー8000(1L用) 48Gx5袋 [機能性表示食品]

大塚製薬 アミノバリュー パウダー8000(1L用) 48Gx5袋 [機能性表示食品]

 

プロテインは駄目。しかし何も筋トレサプリを使わないのもなあ…、ということでBCAAを試したところこちらは問題なし。常に筋肉の分解を防ぐためにトレーニング中はガバ飲み、食事時間以外はちびちび飲んでます。

 

Scivation XTEND / サイベーション エクステンド (レモンライム 1kg)
 

ただ、国産のBCAAは高いので今後の使用量を考慮してアメリカ産の奴を注文してみた。海外便なので届くのに時間がかかるが、1/7までには届く予定。これを飲んでも問題ないなら大幅なコストダウンが可能だが、果たして。

 

今後の目標としては開始日から2年以内(2019年10月末)には体脂肪率を標準の下限(14%)にしたい。その後はそれの維持でしょうか。13%以下の筋肉質体型を目指すのは胃腸の性能のこともあるし、現在では考えられない。まずは14%で。ここまで行けば筋ショタ認定いけるっしょ?目指せ愛され筋ショタボディやぞ。

筋はともかくショタというのは年齢的に圧倒的無理だと思うんですけど。(正論)

 

今後、筋肉量を増やすにあたって問題になるかもしれないのはこれまで筋肉量が人並み以上にあったことが無いのでマッスルメモリーが皆無なこと。1から作っていかなければならないので2年でこの目標を達成するのは厳しいかもしれない。一応、スポーツ自体は剣道と水泳をやっていた時期はあって、それなりに好成績だったけどそんなの小学生の時の話なので流石にカウント不可。それにその時のマッスルメモリーは10代中盤と20台中盤の体液垂れ流し寝たきり状態で上書きされたのは確定的に明らかなんだよなあ…。

 

常に公言している様に虚弱体質の見本みたいな自分がなぜ筋トレを始めたかと言うと、薬の副作用が何故か軽くなって

※大量に飲んでいる優待で貰った健康食品のおかげか?

きて体力が出てきたのでなんとなくやってみたくなったから。痩せ肥満という奇形体型のままなのも気持ち悪いしね。やれる状態ならやってみようかと。

ただ、やはり皮膚が薄いのはどうにもならないので上半身トレーニングマシンでレバーを持つときは非常に手が痛い。仕方ないので手袋をしているがそれでも結構痛い。なので上半身はあんまり鍛えれないかなあ…。その分は腹筋と下半身でカバーするしかないのか。